きょうも ちょっと エクセルやってみました。
文章・グラフ・表 という いかにも エクセルというものです。
用紙いっぱいに うまく レイアウト ができなくて
きのうのように ページレイアウトで110%に とかでは うまくいかなくて
グラフを大きくしたり 小さくしたり 表のセルの大きさ変えたり・・・。
何か 便利な方法があるんじゃあ ないか? と思いながら・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・ヾ(;´Д`A
では また エクセルちゃんを!
まわりの 枠はどうするの?
Aの列とLの列 選んで 塗りつぶし しました。
今まで 一番上から順に書いてたのですが
表を先に作って 印刷プレビュ-で確かめて 上の方を作っていきました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
きょうのエクセルは
数字は適当に入れてます。
1週間分のパターンを作って 5週間分 コピー 貼り付け しました。
2ページになりました。
この やりかたでいいのかな? といつも不安です
賢い エクセルちゃん 何かもっと便利な方法があるのではないかと思ってしまう。
きのうの そよかぜで 標準偏差の出し方 を Mさんが Aさんに聞いてた。
偏差値はわかるけど 標準偏差って何?
と思い調べてみました。
普通に文章のコピー・貼り付けでもよかったのですが
ピカサでプリントスクリーンを使って貼り付けてみました。
”平均値からのデータの散らばり具合”ってことだけはわかるけど
それ以上は????です。
多分 使う事もないし・・・です
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
テンプレートからは スケジュール表です。